早13回目になりました。
今回は“リベンジ大会”ということで、過去にセッションした楽曲の中からもう一度トライしたい曲をリクエストで選びました。
リクエストの多かった曲は次の通り。
・China Grove / Doobie Brothers
・リンダ・リンダ / The Blue Hearts
・Breaking The Law / Judas Priest
・Layra / Derek And The Dominos
・Johnny B. Goode / Chuck Berry
・からまわり / Char
なるほど、て感じです(笑)。ジャンルは色々ですが、どれもギターがかっこいい曲ですね。
今回は参加予定8名だったのですが、2人来れなくなってしまって少数精鋭(?)のセッションとなりました。
皆さん、確実にうまくなってます!
まずはセッティング。機材にも慣れてきました。

“レイラ”での、デュアン・オールマン張りのスライドがかっこよかったです!

“リンダリンダ~” カッティングが上手になってます!

今回も最高のドラムを叩いてくれたサポートドラマーの平福さん。
ステッィク回し&後ろから激写!


新しいレスポールで参戦!

ライバルの演奏を真剣に観察... でも無いか(笑)。

トレードマークのサスペンダーが決まってます、サポートボーカルの森さん。

拘りの“Johnny B. Goode”、毎回少しずつ腕を上げているのがGoodです。

参加した事の無い方も、是非参加してみて下さいね。楽しいですよ!

これが凄腕ベーシストの指です。サポートベースの原田さん。


いい笑顔ですね~。Charさんのプレイを超えたか?

練習の成果が出た人も出なかった人も、いい笑顔でした。
また7月に開催予定ですので、奮ってご参加下さい。
追伸)今回もサポートドラムの平福さんが自慢のカメラでかっこいい写真をたくさん撮ってブログにアップしてくれました。私がドラムを叩く時に手が空いて撮ってくれるので、私の写真はドラムを叩いているところばかりです、ギタリストなのに(笑)。
ドラマー目線のコメントも面白いので、是非ご覧下さい。⇒平福さんのブログ





