“キング・オブ・ロックンロール”チャック・ベリーの代表曲といえばこれ。ロックンロールのスタンダード・ナンバーの一つとしても知られる。ビルボード誌では、1958年6月9日に週間ランキング最高位の第9位を獲得。1958年ビルボード誌の年間ランキングでは、第60位。
シンプルな3コード&ボトムリフの典型的ロックンロールだが、チャック独特のイントロや間奏のギターソロはギタリストなら抑えておきたいところ。6弦ルートのハイコードのブロークンフレーズやメジャーとマイナーのペンタトニックのミックス的(ドリアンともいえるかな)なスケールによるフレーズは有無を言わさずかっこいい!リズムも多彩で今で言うスイープ的なプレイも見られる。どう組み合わせても使えるフレーズばかりなので、一度コピーしてみて、ロックンロールのセッションで使える持ちネタにしてしまいましょう!
キーがB♭というのも面白い。

ちなみに、ビートルズ、ザ・ビーチ・ボーイズ、エルヴィス・プレスリー、エアロスミス、AC/DC、ジミ・ヘンドリックス、ジョニー・ウィンター、ジューダス・プリースト、セックス・ピストルズ、プリンス、グリーン・デイ、The Routers、チューリップ、布袋寅泰など、世界中のミュージシャンによってカバーされている。

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985年)において、1955年にタイムスリップした主人公のマーティ・マクフライが、指を負傷したマーヴィン・ベリーというギタリストの代理としてダンスパーティのバンドでギターを演奏し、アンコールでこの曲を演奏するシーンがある。映画の設定上ではマーヴィンはチャックの従兄弟であり、主人公の演奏中に「新しい音楽を探していた」というチャックに電話をかけ、受話器越しに演奏を聴かせている。つまりチャック・ベリーは、未来からやってきたマーティの演奏を聴いてこの曲を着想した、というタイム・パラドックスになっている。なお、演奏中にヒートアップしたマーティがベンチャーズのクロマティック・ラン奏法(いわゆる「テケテケ」)やピート・タウンゼントのウインドミル奏法、ジミ・ヘンドリックスの背中で弾くパフォーマンス、エドワード・ヴァン・ヘイレンのライトハンド奏法など、1955年以降の時代に流行する演奏スタイルを披露してしまったため、困惑した観客に向かって「君らには早いが子供の世代にはわかる」と言っている。

 

https://www.youtube.com/watch?v=MEtLeoNW6Sw